
ありがとう遠足・卒園式
3月12日(水)に【ありがとう遠足】に行きました。
毎年3月はお別れの季節で【おわかれ遠足】という名前の遠足はよく聞きますが
合川みらい保育園では、1年元気に楽しく園生活を送れたことへのお友達や家族、先生たちへの感謝の気持ちを込めて、
【ありがとう遠足】という名前にしています。
2024年度の【ありがとう遠足】は、
そら組さん(4、5歳児)と、はな組(0歳児)、ほし組(1、2歳児)、そら組さん(3歳児)に分かれて
4、5歳児のそら組さんは熊本市動植物園まで初めてのバス旅行に行ってきました🦒
そら組さんは日常活動の中でも公共バスを使ったりして戸外活動を行い、地域社会とのつながりを大切にしてきましたが
今回は熊本まで、電車やバスで行くのか、新幹線を使うのか、検討を重ね、
安全に、かつ、移動中も楽しめるように、これまでに体験したことのない時間にできるようにと考えました☺
バスの中でも先生たちが考えたゲームで大盛り上がりでしたが、現地に着くと、沢山の動物に大興奮の子ども達です!
モルモットの触れ合い体験もすることができ、怖がる子もいましたがそ~っと近づき、なでなで触ることもできとても良い体験になりました♪
年長のお兄さん、お姉さんと一緒に行く戸外活動はこれが最後。
みんな、しっかりと思い出を胸に刻んだことと思います。
そして、0、1、2、3歳児さんのみんなも保育園近くの広場まで手をつないで一緒に行きましたよ!
赤、黄色、緑のシールを貼りそれぞれにその色の物を自分達で探し出してペタペタ貼り付けます。
「あったよ~」とすぐに探し出す子ども達、観察力がすごい!流石だなぁと感心しました🔍
当園では、【手ぶら保育】というコンセプトのもと、持ち物を極限まで減らす取り組みをしています。
そんな中、保護者の皆様にはありがとう遠足でのお弁当作りにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました!
みんなで見せ合いっこしたり、ママのお弁当を自慢げに食べている姿にほっこりなった保育者です。
3月15日(土)には令和6年度の卒園式が行われました🌷
あいにくのお天気となりましたがみんなで卒園児さんを送り出すことができました!
笑いあり、涙、涙、涙の感動的で素敵な卒園式になりました。
卒園児のみなさん、本当におめでとうございます🌸🌸
4月からはピカピカの小学生🎒
これからも、お勉強に、体力作りに、頑張って下さいね!