
保育参観
6月10日に保育参観を行いました🎵
大雨予報で…開催が心配されましたが、
子ども達のパワーにはかないません💪
無事に開催する事が出来ました👏
コロナ禍にはzoomでの参観は行いましたが、
保護者様が来園しての参観はもう数年ぶり✨
ドキドキ💓ワクワク☺️で、
大好きな保護者の方と登園する子ども達でした♪
先生達もちょ〜っと緊張してましたよ♡
まずは普段通りの1日がスタート▶️
クラス毎におやつ・水分補給を済ませて…
全体での朝のお集まり☔
普段とは違って目の前にいるお父さん、お母さん…
びっくりして泣いてしまっているお友達もチラホラいましたが、、、
そらぐみさん(年長・年中)がしっかりと引っ張ってくれて大きな声でご挨拶をして、お歌も歌えました🎵
今年度の朝の体操『ケチャマヨ体操』もしっかりと保護者の方々に見ていただくことが出来ました💪
それからは、各クラスに分かれて
クラス毎の活動の参観です🌈
はなぐみ(0・1歳児)
…まずはみんなで自己紹介を…
来月の七夕🎋に向けて
短冊と七夕飾りの製作を行いました☝️
大好きなお母さんやおばぁちゃんと一緒に…
短冊に願い事🎋を書いて…
クレヨンでぐるぐる模様つけ🌀
スイカの種🍉を指スタンプで表現☝️
織姫や彦星のお顔を自由に描きましたよ♪
ほしぐみさん(2・3歳児)は、粘土遊び!
今回は色付きのふわふわの粘土を使って
お父さん・お母さんと共に取り組みましたよ✨
ここは私たちに任せて!っと、保護者の方々の腕にも力がはいります😃
かえる🐸や、お魚釣り🎣、メガネ👓、恐竜🦖…
色を混ぜ合わせてマーブル模様を楽しんだりと、
たくさんのアイデアに溢れて子ども達も大満足でした🧒
そらぐみさん(4・5歳児)は、
6月10日→時の記念日という事で!
時計作りを行いました✂️
普段の製作活動で培った力を発揮!
材料は自由に好きなものを選んで…スタートです▶️
腕時計⌚️を作る子、壁掛け時計🕰️を作る子…と、
子ども達一人一人が考えて夢中になっていましたよ✨
こんなの作りたい!という思いもしっかりと見られ、
保護者の方々は安心して作る姿を見守る事が出来たのではないでしょうか?
完成した時計には個性溢れる素敵な作品ばかりでした👏
時計作りが終わった後も、
自由に製作活動に取り組む姿はとってもかっこよかったです✨
活動終わりには、みんな大好きお給食🥣
いつも1人で食べてるんだよ〜!
お野菜も食べれるんだ〜!!…と、
かっこいい姿を見せる子ども達でした👏
今回は保護者の方向けの給食試食会も行いました!
美味しいお給食😋
子ども達のパワーの源かもしれませんね♡
保育参観、お足元の悪い中…
ご参加・ご協力いただきありがとうございました♪
子ども達の保育園での姿に成長を感じられた事と思います。
ぜひ、次回の保育参観もお楽しみに〜🌈