
運動会🚩
10月は「お月見団子」作りからスタートしました🌕
9月から少しずつ練習を積み重ねてきた運動会を迎えました❕
今年のテーマは【積み上げる⭐】
マインクラフトの世界とつなげながら、自分の頑張りやお友だちとの力を
少しずつ積み上げていく気持ちを大切に取り組みました🌈

⛄ゆき組さん⛄
ゆき組さんははじめての運動会✊
おうちの方と一緒にハイハイレースなどのコースに挑戦しましたよ👶
いつもと違う雰囲気に緊張も見られましたが たくさんの保護者の方に見守られながら
ゴールすることが出来ましたよ💗
![]()
![]()


🌸はな組さん🌸
フルーツポンチのダンスでは
最初は緊張して涙を流してしまう子の姿もありました😢
でも、音楽が流れると自然と体が動き始め 保育者と一緒に可愛らしく踊っていましたよ🎵
かけっこや親子競技でも、おうちの方からの温かい声援を受けながら走り切る姿がとても微笑ましかったです💕

⭐ほし組さん⭐
かけっこ・親子競技・そら組さんとの障害物競走に挑戦しました🔥
スタート前には少し不安そうな表情もありましたが、いざ走り出すと1人ひとりが一生懸命✊
「がんばれー!」とお友だちを応援する姿も多く見られ
心の成長を感じる場面がたくさんありました😊


🌞そら組さん🌞
憧れのソーラン節を堂々と披露しました🎶
早い段階から振り付けを覚え、体型移動やフォーメーションもどんどん上手に✨
紅白リレーでは最後まで一生懸命走り抜き
仲間へとバトンをつなぐ姿に胸が熱くなりました👏



そして、保護者・卒園児・職員による白熱したリレーや
保護者対抗の綱引きも大盛り上がり💪
子どもたちは「おうちの人すごい!」と目を輝かせながら応援していました🎉

運動会の運営にあたり、ご理解・ご協力をいただき本当にありがとうございました😊
子どもたち一人ひとりが【積み上げた】努力と成長が
たくさんの笑顔と感動を生んだ1日でした💖
